リニア・鉄道館

エミリー

2011年08月16日 15:31

名古屋「金城ふ頭」にできた
「リニア・鉄道館」行って来ました。


うわさの?ドクターイエロー。

到着したのは9:40くらい。
夏休みでお盆近くということもあり、すごく
混んでいました。中に入るまで15分くらい
かかりました。


外観

使用されていた車両が実際に展示してあるので
迫力あります。

中に入ることのできる車両もあります。

電車の歴史なども学べます。

電車には詳しくないのですが、
子供用にはスタンプラリーやクイズラリーが
用意されていて、楽しんでいました。
ただ、今日は混み過ぎでクイズのポイントも
探しづらかったです。

おまけにお昼には駅弁が売っていたので
買ったのでが、飲食スペースが混雑していて
なかなか座れなかったです。

名古屋のお弁当♪1000円

屋外に展示してある車両の中でいただきました。
(ちゃんとクーラー効いてます)

子供用のお弁当は500円。
限定の電車のカードも入っていました。

「運転シュミレータ」というのがあり、
新幹線と在来線の運転or車掌があるのですが、
抽選で当選した上、利用料を支払った方が
体験できます。

ちなみに家は外れました…。

********************
リニア・鉄道館
10:00~17:30
休館日通常は火曜日

大人1000円/小中学生500円/
幼児(3歳以上未就学児)200円

関連記事