一番街 パンチーズハウス

エミリー

2012年07月26日 16:57

今日のお昼は、子供たちと一番街の「パンチーズハウス」
さんへ行ってきました。

ランチタイムはランチメニューのみということで
「ハンバーグ」と「カレー」を注文。

スープにパリパリのスナックみたいなのが入っていて
スープとチーズを付けて食べます。
子供たちが、お菓子感覚でおいしそうに食べていました。

スナックが無くなり、スープだけの部分になると子供たちは辛くて
ギブアップでした。

サラダとカレー

大きなお肉がどかどかと乗っています。
辛さは日本のカレーの中辛程度です。

ハンバーグ

上に山菜とオクラが乗っていて梅味で爽やかなお味です。

どちらもボリュームがありました。
男性客が多かったです。
アルコールと一緒にいただくと美味しい味だな、メニューだなって
思いました。

店内で当日のお店の前は、どんな感じだろうと「おいでんまつり」トークを
店長さんと店内の方としてしまいました(笑)。

この後、「しばそう」さんでよさこい用の子供用足袋を購入して
喜多町の「豊田市近代の産業とくらし発見館」へ行ってきました。

豊田市の文化が学べますよ。
なつかしいおもちゃや家具などが置いてあったりします。

↑この姿を見て子どもたちが「バカ殿~!!」って言って笑っていました。(思わず私も笑)

麦わら帽子や風鈴を作る体験コーナーは親子で賑って
いました。
小学校低学年くらいの子の夏休みの宿題にいいかもね

歩いていると街でみかける「OIDEN作業中」ステッカー
付きのトラック

関連記事