火、木の教室

エミリー

2013年06月06日 19:18

火曜日のビーズアクセサリー自宅教室の様子です。


Tピンと9ピンを使ったピン曲げを習いたい
という生徒さんのご希望にお応えして、ピン曲げの
練習をしました。

先の丸い丸ペンチを使用して綺麗な円になるように
曲げていきます。


なみだ形にならないように曲げるコツを掴んで
いただきます。

ピアスを作りたいというご希望に沿って、
急きょ、テグスでのビーズポール作り
やってみました。


上手にできました

本日午前中の自宅ビーズ教室の様子です。

穴の大きなビーズと縫い針の太さの針で作る
ビードルワークの作品をすいすいと仕上げられました。

※上の画像は生徒さんの作品を撮り忘れたので私の作った物です。

私の所属しているビーズ協会で最近開発発売された
デザインのキットになりますが、年配の方でも
ビーズステッチを楽しめるようになっています。
1時間で制作できるので楽ちんです。

生徒さんの学びたいポイントに合わせた
ビーズアクセサリー作り、
身に着けたい、作りたいと思う作品作りなど
個々のご希望に応じて指導しております。
ぜひ、一度ご相談下さいね。

世間話をしたり楽しい教室です。

明日からは、岡崎市「マリーズショップ」での手作り雑貨作品販売が始まります。
本日、午後納品に行ってきました。
お世話になります。
詳しくはこちらをご覧下さい。

スイーツやパンの販売などもあってゆっくり楽しめますよ

関連記事