七草がゆを食べに行きました

エミリー

2009年01月05日 21:47

今日は娘と息子と私と私の父母と一緒に
松平東照宮まで行き「七草がゆ」をお昼に食べてきました。
この時期に毎年開催しているので行ける時は行って
います。1杯250円です。

年末年始で美味しい物を食べすぎたので、お口のリセット
です。
今年のお粥は塩がうす味でした。濃い時はちょっと困り
ましたが、うす味でお漬物をつまめる程度が私は好きです。
子供達も去年よりたくさん食べてくれました。
しかし、おかゆの味に慣れてくると「もういらない…」と言い出し
屋台の「石焼きイモが食べたい」と目移り、
売り切れていたので、私の実家へ戻ってからオープンで
焼きイモを焼いてくれてみんなで食べました。


「裸まつり・天下祭」2月8日(日)の看板がありました。
私はこのお祭り生では見たことがありません。
手に持っている玉は何でできているんでしょうか?


東照宮の鳥居の外側から撮りました。
↑この写真1枚を今月の「ふぉとこん」に参加させていただこうと思います。


これは池のの上から何となく撮った写真です。

関連記事