昨日の「活動ときめきフェスタ」
昨日はt-FACEの9F「とよた市民活動センター」にて
「活動ときめきフェスタ」が開催されました。
「とよた市民活動センター」とは…
•市民活動に関する相談、NPO法人化認証手続きの
手伝い、専門家による特別相談会
•市民活動促進補助金の交付
などなど…の手続きやお手伝いをしているところです。
私が、所属しているよさこい踊り連「火真和鈴ひまわり」
もそのうちの1つです。というわけで
オープニングセレモニーで演舞させていただき
ました。
あんなにしっかりとしたセレモニーだとは
思っていなくて、市長さんをはじめ来賓の方々が
至近距離で見て下さってとても緊張しました。
でも、みなさん手拍子をして楽しそうに笑顔で見守って
下さって、嬉しかったです。「豊田市民でよかった」
「子供たちと踊れて嬉しい」って思いました。
その時に“公報”の腕章を付けた方が私たちの
演舞している写真を撮りに近くに来て下さったの
ですが、たぶん間違いなく十数年ぶりに見る同級生
でした。でも、後で見つけられず声をかけそびれて
しまったのでした。
屋上が特別解放されていて、「移動動物園」を
楽しみました。
子供たちはモルモットがお気に入りでずっと
おひざに乗せてなでなでしていました。
確か鞍ヶ池にもモルモットをおひざに乗せてなでなで
できるコーナーがあったような気が…。
今度連れて行ってみようかな。
松坂屋のキャラクター「さくらパンダ」や「モリゾー&キッコロ」も
いました。笑劇派のあかねちゃんもいたので子供たちと
モリゾー&キッコロとお写真パチリ。
9Fでは、ガールズスカウトさんによる災害時の講習や
バザーがあり、受けたり、購入したりして楽しみました。
お昼からも演舞がありましたが、私は少し体調を崩して
いたのでぼちぼち踊りました。
詳しくは火真和鈴の「
ひまわり日記」をご覧下さいね。
関連記事