よさこい初め
今日は今年初めてのよさこい練習の日でした。
「ころも咲き」という曲を昨年の初夏から練習してします。
初めての披露は秋になりました。
この曲を踊るのはとても難しいです。
なぜなら、
カウントとカウントの間に小刻みにステップや振りが
入っているところが多いんです。
1と2の間3と4の間とか。
私の所属チームは「ソーラン系」よさこいではなく、
元祖「高知系」。
わーっと元気に踊るではなく、綺麗に鳴子を打ち
手をしっかりと伸ばし、振り、足をきれいな角度にあげたり
する踊りです。
気づいてみたら、母子で6年近くやっているみたいです。
(あまり年数にこだわらない私です。)
練習を休む事もめったに無いです。
息子が3歳の時は雰囲気になじめない息子をだっこ
しながら練習していたのを思い出します。
踊っているととても楽しいですし、幸せな気持ちになれます。
関連記事