笑劇派
3/23.24(土.日)は
まちパワーフェスタに行ってきました。
両日とも午後から行き、パブリカさんに籠っていました。
笑劇派さんの新喜劇に
浜松の音楽ユニットspoonさん、豊田市出身マジシャンSHINYA、
豊田のマイケルD.O.Mも入れ替わり立ち代わりで出演されて
いました。
笑劇派さんのライブについては今までもブログにレポートを
書いてきましたが、今回は一気にいろんな新喜劇を観まし
たので、部分的なシーンについての感想を書きたいと
思いました。
アニマル戦隊ゴリンジャーより―
それぞれのついていない5人が偶然出会い
戦隊物を制作している笑劇派エンターテイメントの
しのぶさんにスカウトされ、レンジャーになるために
練習しながら、前向きに明るくなっていくお話し。
笑劇派のみなさんとてもアドリブに強いです。
なぜなら、団員みんなで助け合っているからです。
甘える助け合いではなくて、お互いに磨きあう助け合い
ですね。アドリブなのかアドリブではないのかどっちでも
良くなってしまうくらい笑えます。
1日目も2日目もこの舞台を観ましたが、両方とも
違っていて面白いんです。
座長の南平さんが斬られるシーンでは―
スローモーション演技なのでセリフもスローで面白いです。
この後、「斬られた~!!」って倒れるのかと思いきや……
「あ~あ~」って何事も無かったかのように立ち上がるんですよ。
団員みんなでスローモーション演技が入る舞台も多く
わかりやすく楽しいです。
他にも笑えるシーン盛りだくさん、もし、笑劇派さんの舞台を
観ることがあったら遠慮なく笑って下さいね。
笑劇派さんの笑いは人を皮肉ったりしないコンプレックスをも
プラスに変換してくれる前向きな笑いです。
さて、駅前のパブリカさんは3月末で閉館となってしまいます。
ほぼ毎月開催される
パブリカさんでの笑劇派さんのライブも
次回で最後となります。
3月30日と31日の土日に、“パブリカありがとう劇突ライブ”
を開催でパブリカ劇突ライブ・最終公演
3月30日(土) 31日(日)
15周年記念第4弾!!
開場:13時 開演:13時30分
場所:豊田市駅前情報発信施設“パブリカ”
入場料:無料(投げ銭制)
出演:南平晃良・美麻茜・土井晴香・本城信忠
詳しくは笑劇派ホームページ
関連記事