› ビーズアクセサリーJam › 2010年05月

◼︎お教室のご紹介◼︎
●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動]
●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2)

■販売■
常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて

2010年05月31日

昨日のまちなかフェスタ


まちなかフェスタのおいでんコーナーで娘がO-teamで
踊るということで家族で付いて行きました。
O-teamの今年のテーマはマイケルジャク●●です。

チームの代表自称「舞蹴る」さんが観客みんなの前で踊り
をレクチャーしてくれました。
当日はコスプレイベントが開催されていたこともあり、
観客やコスプレイヤー(龍馬や剣心やナルト…)さんも
混じってビートイットという曲を踊りました。
(私もちょっとだけ)
いろんな人が踊る姿に笑えました。楽しかったです。
もちろん「おいでん」の曲も踊りましたよ。

お昼は近くの「三笠」さんで「とり南蛮うどん」を食べ
ました。ずっと前から気になっていたけど行ったことが
なかったお店でした。スープの色が薄いけどしっかりした
お味でした。  

Posted by エミリー at 23:28Comments(4)★よさこい&おいでん

2010年05月24日

スクエアオニキスネックレス

数か月前に作ったクロッシェのネックレス
スクエア形のしま模様入りのオニキスを
購入できたので作ってみました。



ネックレスの部分はチェコファイアポリッシュガラス
とブラックブロンズの丸小を使ってペレンクロッシェで
編みました。


こちらも今は家にはもうない作品です。

土曜日は娘の小学校の運動会でした。
騎馬戦で練習の時は一度も帽子を取ることができなかった
そうですが、1、2回戦とも帽子を取ることができました。
組み体操も一度も成功しなかったものが、成功したそうで
よかったです。
子供たちの頑張る姿はとてもいきいきとしていますね。
大人みたいにずるいことをしたり、考えたりしていない
姿がとても素直で感動します。  


2010年05月18日

ピンクと青のブレスレット

ループクロッシェ(レース糸にビーズを通したものを
かぎ針で編んでゆく)で作ってみました。



昼間のうちにカメラに収めることができなかったので
写り悪し…。

いつも控えめカラーを作ることが多いですが、青のほうは
特に濃い目カラーが入っていますね。

次は落ち着いた色と素材でも試してみたいかな…。

最近昼間は学校から運動会の練習の声が聞こえてきます。
もう土曜日は運動会本番です。

娘は明日から雨だから「練習できない。まずいよ。」と
真剣に言っています。行事を目いっぱい楽しむのが
大好きな娘です。
運動会での各種目での自分のいる位置を事細かく紙に図で
書いてくれます(毎年)。
いつか「行事に来ないで。」とか
「恥ずかしいから来ないで」という日が来るのでしょうか。  

2010年05月17日

4/19ブログの水晶

4/19のブログでUPしました水晶を使ってみました。

テグスを使ってビーズで編みくるんでみました。

チェーンを付けてバッグチャームにして使っています。
  

2010年05月15日

夏のきらきら黒ネックレス

数日前に完成した作品です。
知人に頼まれていたものです。
「夏に使えるクリアなもの」ということで
石をとり寄せて作ってみました。


とても綺麗なカットの石が届きプレッシャーを感じ
ましたが楽しく作れたと思います。
知人も喜んで身に着けてくれて、とても嬉しいです。
綺麗な石で作らせてもらえて感謝です。

ひし形はオニキス、ねずみ色はスモーキークオーツ、
透明なミラーボールはクリスタル、
ラフカットの1石はスモーキークオーツ、
白は淡水パールです。



余りの石が出たのでピアスも2セット作り
お渡ししました。

今日は家族で鞍ヶ池公園で開催されていた「親子写生大会」
へ出かけました。
写生大会は以前から気になっていたのですが、土曜日は
旦那様がお休みではないので出かけるのに抵抗がありました。
今日はお休みになっていたので、行くことができました。

娘と私は描き始めから、描き終わりまでじっとしていられ
ましたが、息子は途中で旦那さまと1時間くらい遊具で遊んだり
して遊びを入れながら完成させました。
私たちが選んだモデルは白馬でした。
動物は動くので描くのが大変ですね…。
絵具なんて何年ぶりに使っただろう…。

思ったより人出が多くたくさんの方が絵を描かれていたことに
びっくりしました。
知っている人とも数人あちらこちらで会いました。

作品を提出して最後に気付いたこと…
描いた絵を写真に収めればよかったです。  

2010年05月13日

ハングル(チューブ編み)白

秋ごろにこのハングルの赤を作ってみまたが、
久しぶりに同じものを作ってみたら失敗…
一か所だけビーズがタテを向いてしまって
いました。でも、以前より少し上達。
閉じ方(つなぎ)も失敗してしまったので自分用
にしました。


このハングルの編み方はビーズを全てレース糸に
通しておき、かぎ針で1粒1粒拾いながら編んでゆく
というクロッシェです。
丸大ビーズくらいの大きさならば失敗も少ない
のですが、丸小ビーズが多い作品なので細かいし、
たくさん編む必要がありました。
右手の親指の腹が凹みます。ました。
初めはビーズの上にビーズをうまく
のせられるになるのに時間がかかりました。

また、別の色で作ってみるか。  


2010年05月12日

夏のパステル色ネックレス


めずらしく自分のために作ったネックレスです。
3日前に作りました。
(仕上がってから自分のものにしようと決めた*)
チェコガラスビーズ、アクリルビーズ、
プラスチックパールなどを使用。

輪の形のビーズは貝です。その上の蝶はスワロ製の蝶です。


テグス一本に通すだけのシンプル簡単ロングネックレスです。

ピンクバージョンも作ってみました。
こちらは、私は使いません。
  


2010年05月08日

チェコガラスのロングネックレス

チェコガラスのラウンドや花形、スワロ、プラパール
を使った長いネックレスです。編むのが楽しかったです。
長いので留め具はついていません。
そのまますっぽりかけられます。








昨日から息子は胃腸風邪です。
食欲が少し出てきたようで、「肉じゃがが食べたい」
ということで今夜は肉じゃがです。
私も子供の頃、盲腸で入院した時に親に家に帰ったら
何が食べたい?って聞かれて「肉じゃが」と答えた
記憶があります。親子って似るものですね。

1月から娘がおいでん踊りの練習にも参加しています。
「o-team(オーチーム)」さんでお世話になっています。
本当は今日は練習日なのですが、息子が病気なので
送り迎えができず、お休みさせました。
おいでんの季節になるのが楽しみです。  


2010年05月05日

フローライトネッテング&ブレスレット


フローライトの石を使ったブレスレットとネックレスです。
クロッシェの作品になります。




今日は、「トヨタグランド」へ家族で映画を観に行きました。
「アリス・イン・ワンダーランド」です。
それぞれの感想は、
旦那様は、「良かった!」。息子は「怖かった!」。
娘は「……」。私は「……ジョニーデップかっこヨカった!」。
です。
実は私は今までジョニーデップを見たことが
無かったのでした。
まだ観てない方もいるといけないので一言感想まで。  


2010年05月04日

5/1笑劇派ライブ

ちょっと前ですが、笑劇派のライブに行ってきました。
5/1の公演のほうです。満員御礼でした。

トップは南平さんの「無声コントチャップリン」。
お客を巻き込んでのコントが毎回ハプニング続出で
笑えるのですが、客さんも慣れてきてお客さんがボケ
まくりました。それに対しての腹を立てた様子の南平
チャップリンがまた可笑しくて、可笑しくて笑えました。
舞台に娘もアドリブで上げてもらい楽しかったようです。

「マジックショー」でも、助手をさせていただきました。
娘は私と違って人前が平気な人です…むしろ好きなの
でしょう。
娘が描いたハートのマーク入りのハンカチが生のピーマン
の中から出てくるトリックには皆驚きでした。

「時代劇コント」での悪役ガンジさんに小さな子供たちは
ビビりまくっていました。怖かったのは最初だけでした
けどね。

刀を突き付けたガンジさんに対して南平さんが刀の
鞘から抜いたのはハリセンでした。皆。爆笑。


学園コントでは女子高だった高校が共学になり、
やっと入ってきた男子生徒をいじるというお話?
でした。
妄想女子高生に、おばさん女子高生、今時女子高生に
男まさり女子高生、キャラが個性的で面白かったです。


5/2.3と名古屋金山駅周辺にて「よさこい夢まつり」に
娘と息子と私で火真和鈴の一員として参加してきました。
昨年は息子は小さいので連れて行きませんでしたが今年は
一緒に参加できました。
私は覚えたての振りで自分では納得のいかない踊りでしたが、
精一杯踊ってきました。
楽しく踊っていた人にもらえる「鳴子形メダル」は娘が
ゲットしておりました。来年は私も息子も欲しいね~って
いうことで、また頑張ります。
ナイターの会場だった「雁道商店街」和菓子のお店に
お手洗いを借りに行くと、かしわ餅とお茶をごちそうに
なってしまいました。機械を使わない手作り、無添加
ということで甘すぎず、後味もさっぱりでした。
踊り子は荷物を持たずに行動するので、お財布が無く
何も買えませんでしたが、お店の位置は覚えているので
いつかまた何かお買い物に行きたいと思いました。
ありがとうございました。
踊り会場の周辺のお店と、住民、観客、チームどうし
皆「こんにちは」「頑張ってください」
「良かったですよ」「お疲れ様」「ありがとうございました」
などのあいさつと笑顔が当たり前のようにあるのが
よさこいの素晴らしいところだなと思います。
私は、おまつりは人や物、などに感謝するものだと
思っています。  
タグ :笑劇派


Posted by エミリー at 23:12Comments(2)笑劇派関連