◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2010年10月28日
ムーンストーンと淡水パールのネックレス

ムーンストーンと淡水パールを使ってセミロングネックレスを
作りました。

冬なので少し暖かさをと思い金色の金具を使いました。
二重に巻いても使える長さに仕上げてみました。

あと、ピアスも作ってみました。

「9ピン曲げ」というピン曲げをペンチを使用して作っています。
このピン曲げに自宅教室ではまだ誰も挑戦してくれません。
いえいえ、押し付けちゃダメですよね。
押し付けてないですけど…。
でも、そのうち誰か「やってみたい」って方を期待していたり
します。
9ピン曲げができるとピアスの好きな方はできるように
なると毎日いろんなピアスができちゃいます。
さて、毎週木曜日の夕方は娘の習い事の関係で、松坂屋の
9階あいあいなどで息子と一緒に時間を潰して遊んで
いたりします。
ケースマートにもこの時に商品の入れ替えをしています。
今日は松坂屋の1階で新しい発見をしました。

105円のお菓子が品ぞろえしてあるのです。以前は無かったん
ですが。種類もいろいろありました。もみじまんじゅうや
プチたいやきなど…など…。一瞬、松坂屋らしくないと思いました
が、どれを買おうか迷うくらい種類があって楽しかったです。
明日から出品参加するバザーがはじまります。
以下、バザー出品予定です。
・9/29(金)童子山こども園(午前中)
・10/5(金)野見こども園(9:15~11:45)
・11/11(木)くりくりくらぶ(朝日町子育てサークル)
※10/5,11のお店番は私です。
Posted by エミリー at 21:32│Comments(3)
│●ビーズ(テグス・ピン)オリジナル作品(2010.4以降)
この記事へのコメント
ハイ、私やりたいです9ピン
Tピンや9ピンがうまく曲げられなくって、コツ教えて欲しいです
Tピンや9ピンがうまく曲げられなくって、コツ教えて欲しいです
Posted by yuzukipon at 2010年10月28日 22:13
9ピン、教えるのって難しくないですか??
認定取得時に、苦戦しました・・・。
最近は9ピン曲げも楽しいと思えるようになりましたが(笑)
頑張りましょう♪
認定取得時に、苦戦しました・・・。
最近は9ピン曲げも楽しいと思えるようになりましたが(笑)
頑張りましょう♪
Posted by runa_ru★NA at 2010年10月28日 22:17
yuzukiponさん : こんばんわ。コメントありがとうございます。
コツは割と簡単なのですが、身に付くまでが大変らしいです。
(私は好きなので苦痛に感じなかった…)
もし、よろしければご連絡、ご相談下さいね。
お好みに応じた作品で習得していただけたらと思います。
runa_ru★NAさん : こんばんわ。ありがとうございます。
苦戦されたんですね。私と言えばピン曲げ課題は通信でした
ので、返却時に形状について突っ込みコメントがけっこう
ありました(再提出ではなかった)。
今は教室でお師匠さんに実際に教えていただいてコツを
つかむことができましたので、多少なりとも自信となりました。
まだまだ頑張ることも沢山ありますが…。
はい。頑張りましょう。
コツは割と簡単なのですが、身に付くまでが大変らしいです。
(私は好きなので苦痛に感じなかった…)
もし、よろしければご連絡、ご相談下さいね。
お好みに応じた作品で習得していただけたらと思います。
runa_ru★NAさん : こんばんわ。ありがとうございます。
苦戦されたんですね。私と言えばピン曲げ課題は通信でした
ので、返却時に形状について突っ込みコメントがけっこう
ありました(再提出ではなかった)。
今は教室でお師匠さんに実際に教えていただいてコツを
つかむことができましたので、多少なりとも自信となりました。
まだまだ頑張ることも沢山ありますが…。
はい。頑張りましょう。
Posted by めぐみ
at 2010年10月30日 23:35
