◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2010年11月02日
昨日は大塚屋へ行きました
昨日は幼稚園のママ友達と名古屋にある大型手芸店
大塚屋へ行きました。
私は初めて行きました。
大きなビル全体が手芸屋さん!!
聞いてはいましたが大きくてびっくりしました。
ビーズのコーナーは割とこじんまりとしていました。
ビーズと何でも結び付けて考えてしまう自分は
お店の中の商品を見ては、「これ何かに使えるかも…」
と足が止まってしまい。買わなければならない目的の
物を忘れる始末。何度もそれの繰り返し…。
お友達にも笑われました。
私は、クリスマスの飾りやリバーシブル布地(チェックと水玉)
ブレザー用金ボタン、アクセサリーに使えそうなリボンなどを
購入しました。
1階の出入り口付近にある「たこ焼き屋」さんの
たこ焼きをお友達にわけてもらって食べました。
美味しかったです。
お買い物が終わった後やひと休みに嬉しいです。
大塚屋さんHPはこちら↓
http://otsukaya.co.jp/index.htm
11/7(日)は「朝日丘交流館祭」があります。
今日の「Happy!ブーログニュース」でとりあげられていて
嬉しかったです。
私は地元のよさこいチーム「火真和鈴」の一員なので親子で踊る
予定です。みなさんで踊ることのできる踊りもありますので
ぜひ皆さんと楽しく踊りたいです。
踊ると世界が変わるかも!?
さて、今日のビーズ作品は

アメジストのピアスです。リボン付きにしてみました。
バザー用に出品しています。
以下、バザー出品予定です。
・10/5(金)野見こども園(9:15~11:45)
・11/11(木)くりくりくらぶ(朝日町子育てサークル)
※10/5,11のお店番は私です。
大塚屋へ行きました。
私は初めて行きました。
大きなビル全体が手芸屋さん!!
聞いてはいましたが大きくてびっくりしました。
ビーズのコーナーは割とこじんまりとしていました。
ビーズと何でも結び付けて考えてしまう自分は
お店の中の商品を見ては、「これ何かに使えるかも…」
と足が止まってしまい。買わなければならない目的の
物を忘れる始末。何度もそれの繰り返し…。
お友達にも笑われました。
私は、クリスマスの飾りやリバーシブル布地(チェックと水玉)
ブレザー用金ボタン、アクセサリーに使えそうなリボンなどを
購入しました。
1階の出入り口付近にある「たこ焼き屋」さんの
たこ焼きをお友達にわけてもらって食べました。
美味しかったです。
お買い物が終わった後やひと休みに嬉しいです。
大塚屋さんHPはこちら↓
http://otsukaya.co.jp/index.htm
11/7(日)は「朝日丘交流館祭」があります。
今日の「Happy!ブーログニュース」でとりあげられていて
嬉しかったです。
私は地元のよさこいチーム「火真和鈴」の一員なので親子で踊る
予定です。みなさんで踊ることのできる踊りもありますので
ぜひ皆さんと楽しく踊りたいです。
踊ると世界が変わるかも!?
さて、今日のビーズ作品は

アメジストのピアスです。リボン付きにしてみました。
バザー用に出品しています。
以下、バザー出品予定です。
・10/5(金)野見こども園(9:15~11:45)
・11/11(木)くりくりくらぶ(朝日町子育てサークル)
※10/5,11のお店番は私です。
Posted by エミリー at 22:29│Comments(0)
│お店