◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2011年04月11日
アジアンピアス
数年前の自分のレシピを見て作ってみました。
当時は金具をブロンズで作っていましたが、
ブロンズの金具の一部が廃番になっていて
今回はシルバー色の金具で。


下のフリンジ部分のチェーンは長いチェーンを
切って長さを揃えているので割と細かい作業です。
しかも切ったチェーンの1コマ目を0の形からOの
形にペンチで潰してピンに通す作業をしています。
素材はチェコガラス玉と赤は赤めのう、黒はオニキス
なんかも使っています。
日曜日中にUPするつもりが、作るのが遅くて間に
合いませんでした…。
ケースマートさんでミニ「作品展示会(非売)」開催中
です。
ケースナンバー14にて。よろしくお願いします☆
(※5点中4点がブログ未公開作品/4月末日まで)
当時は金具をブロンズで作っていましたが、
ブロンズの金具の一部が廃番になっていて
今回はシルバー色の金具で。


下のフリンジ部分のチェーンは長いチェーンを
切って長さを揃えているので割と細かい作業です。
しかも切ったチェーンの1コマ目を0の形からOの
形にペンチで潰してピンに通す作業をしています。
素材はチェコガラス玉と赤は赤めのう、黒はオニキス
なんかも使っています。
日曜日中にUPするつもりが、作るのが遅くて間に
合いませんでした…。
ケースマートさんでミニ「作品展示会(非売)」開催中
です。
ケースナンバー14にて。よろしくお願いします☆
(※5点中4点がブログ未公開作品/4月末日まで)
Posted by エミリー at 00:20│Comments(0)
│●ビーズ(テグス・ピン)オリジナル作品(2010.4以降)