› ビーズアクセサリーJam › ランチ › 魯菴さんでランチ~♪

◼︎お教室のご紹介◼︎
●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動]
●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2)

■販売■
常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて

2011年07月02日

魯菴さんでランチ~♪

和食が好きなのでブーログのプレゼントに
3回連続しつこく応募していただいた
「魯菴ランチコースお食事券」で
お友達と計3名でランチに行ってきました!
魯菴さんは初めて行きました。

「旬no香」1890円のメニューです。
副菜と主菜が2種類のうちから選択できました。

お皿を持って来てくれるたびにメニューの説明を
してくれるのですが、食べる頃にはもういくつかは
忘れてしまいます…。

・前菜(共通)
魯菴さんでランチ~♪
左側のとうもろこしの味のお豆腐?がコーンスープの
ようなお豆腐で深いお味で美味しかったです。
クラッカーのかぼちゃ(かな?)が乗ったのも
美味しかったです。

・副菜(奥のお造りがお友達、手前玉子入りそうめんが私)
魯菴さんでランチ~♪
玉子が半熟でいい具合でした。

・主菜(お友達)
魯菴さんでランチ~♪
「魚:鮮魚の焼きりんごのソース 米茄子肉味噌チーズ添え」

・主菜(私)
魯菴さんでランチ~♪
「肉:鶏焼き南蛮ソース う巻き玉子を添えて」「海老真丈の揚げだし」
美味しかったんですが、私はこの辺りからお腹が膨れて
しまい。半分ほどお持ち帰りをお願いしてしまいました。
ありがとうございます。
揚げだしは早く食べないと味が染み過ぎて濃くなって
しまうので早く食べることをお勧めします。
鶏肉あっさりしていて美味しかったです。

・ご飯
魯菴さんでランチ~♪
「茗荷の土鍋ご飯」
夏に嬉しいあっさりさっぱり茗荷です。
ごはんはもちもちでべたべたしていなくて
お焦げがまた絶品でした。これだけで何杯でも
ご飯いけそうです。
でも、茗荷なので子供は苦手かもしれないです。

・デザート
魯菴さんでランチ~♪
「わらびもち,大葉のシャーベット」
「大葉って何?」ってお友達に聞いてしまいました。
シソのことなんですね。生まれて初めて知りました。
甘いわらびもちに、さっぱりの大場シャーベットの
組み合わせがよいです。

・飲み物
コーヒーなども選べましたが今回はみんな
魯菴さんでランチ~♪
「ゆず茶」つめたいの。
「マドラーがかわいいね~*」ってことで盛り上がりました(笑)。
冷たいゆず茶は初めて飲みました。
あっさりしていて冬だけでなく、夏バテにも良いかも!!
って再発見してしまいました。

私の一番のお気に入りはご飯です。それと前菜が
美味しかったですよ。
私は、あっさりとかうす味が好きみたいです。
それから、いろんなお品がちょこちょことある
メニューは大好きです。

今度は夜の「魯菴」さんにも行ってみたいです。
だってカウンターにいろんな銘柄のお酒が
ずらりと並んでました。

魯菴さん美味しいランチをありがとうございました。



同じカテゴリー(ランチ)の記事画像
たけ橋さんでランチ
地産地消ハウス ホガラカ
プロントでランチ
豊田スタジアム ヴェルデロッソでランチ
たけ橋でランチ
レクラ・ド・リールでランチ
同じカテゴリー(ランチ)の記事
 たけ橋さんでランチ (2014-08-31 12:23)
 地産地消ハウス ホガラカ (2014-02-01 10:41)
 プロントでランチ (2013-11-07 12:12)
 豊田スタジアム ヴェルデロッソでランチ (2013-09-19 23:27)
 たけ橋でランチ (2013-09-12 22:35)
 レクラ・ド・リールでランチ (2013-07-11 16:19)

Posted by エミリー at 00:02│Comments(0)ランチ
この記事へのトラックバック
先日のプレゼントは多くのご応募ありがとうございました。誰でも応募可だとやはり多いですね。でもモニターレポートが書かれてるとついつい見入ります。もしかまわなければ、ぜひぜひ...
魯菴お食事券プレゼントのモニター記事紹介vol.4【和 is 魯菴 (ろあん) - 豊田市駅前コモスクエアイースト】at 2011年07月28日 18:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魯菴さんでランチ~♪
    コメント(0)