◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2011年10月06日
石猫体験
今日は、たまにはビーズアクセサリー作り以外の
物が作ってみたい!!
ということで、浜松の「石猫の晴れるや工房」さんが
豊田市まで出張して下さる。
ということで「石猫」作りに行ってきました。
いろんな表情、色の猫ちゃん見本の石から好きな
ものを選んで、見本にして色を付けていきます。
石は始めから磨いてくれてあるのですが、石に
色を着けるというのは、なかなかの慎重作業です。
特に細かい部分が命!!目とか目の光具合とか。
私は口がぽかんと開いた、猫を選びました。
↓私の作った作品です。見本とはかなり違う表情になりました。


しっぽと手もあって裏側も凝ってます。
ひとりひとり石の大きさも形も違って、仕上がりを
観るのが楽しいです。
体験料は今回、2000円でした。
詳しくはこちら↓
石猫の晴れるや工房
お父さん、お母さん、娘さんご家族でやっているとても
温かい工房さんです。
さて、明日は東郷町「手作り作品展」でのビーズアクセサリー
体験教室の日です。10:30~のスタートです。
お待ちしております♪
詳しくはこちら↓
http://jam.boo-log.com/e157776.html
物が作ってみたい!!
ということで、浜松の「石猫の晴れるや工房」さんが
豊田市まで出張して下さる。
ということで「石猫」作りに行ってきました。
いろんな表情、色の猫ちゃん見本の石から好きな
ものを選んで、見本にして色を付けていきます。
石は始めから磨いてくれてあるのですが、石に
色を着けるというのは、なかなかの慎重作業です。
特に細かい部分が命!!目とか目の光具合とか。
私は口がぽかんと開いた、猫を選びました。
↓私の作った作品です。見本とはかなり違う表情になりました。


しっぽと手もあって裏側も凝ってます。
ひとりひとり石の大きさも形も違って、仕上がりを
観るのが楽しいです。
体験料は今回、2000円でした。
詳しくはこちら↓
石猫の晴れるや工房
お父さん、お母さん、娘さんご家族でやっているとても
温かい工房さんです。
さて、明日は東郷町「手作り作品展」でのビーズアクセサリー
体験教室の日です。10:30~のスタートです。
お待ちしております♪
詳しくはこちら↓
http://jam.boo-log.com/e157776.html
Posted by エミリー at 19:45│Comments(3)
│お店
この記事へのコメント
石猫体験、若林のソマさんでもやってるんですよぉ~♪
プロの方のは、生きているかのような猫ですよね。
めぐみさんの猫もとってもかわいいです!!
プロの方のは、生きているかのような猫ですよね。
めぐみさんの猫もとってもかわいいです!!
Posted by グラープ
at 2011年10月06日 20:59

かわいぃ~~~~。
かわいい、猫チャンに仕上がりましたね。
なんだか、めぐみさんっぽい猫チャンで、ほんわか笑顔になります。
かわいい、猫チャンに仕上がりましたね。
なんだか、めぐみさんっぽい猫チャンで、ほんわか笑顔になります。
Posted by kinokoba at 2011年10月07日 20:00
グラープさんへ : 自分で作った猫ちゃんには
多少変でも愛着が湧くんですよね。
初心者さんはアニメチックなデザインから
体験してみるのが良いとのことでアニメチックな
猫ちゃんです。
プロの方は今にも動き出しそうな、本物の猫の
ような仕上がりなんですよね。
kinokobaさん : 猫の顔が、
「どっかで見た顔だな~?」って思っていたら
息子似になりました。
東郷の作品展へ行かれたそうで。
12月からがまた楽しみですね。
多少変でも愛着が湧くんですよね。
初心者さんはアニメチックなデザインから
体験してみるのが良いとのことでアニメチックな
猫ちゃんです。
プロの方は今にも動き出しそうな、本物の猫の
ような仕上がりなんですよね。
kinokobaさん : 猫の顔が、
「どっかで見た顔だな~?」って思っていたら
息子似になりました。
東郷の作品展へ行かれたそうで。
12月からがまた楽しみですね。
Posted by めぐみ
at 2011年10月07日 23:42
