◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2011年11月29日
和さびへ行きました
今日のお昼はお友達と4人でランチに行きました。
2年前に幼稚園で役員をやった仲間たちで
集まりました。
野見山町の旬菜鮮魚「わさび」です。
家からそんなに遠くないので、逆になかなか
行かなかったお店です。
ランチのオープンは11:30からで、11:25分あたりから
待っていましたが、そんなに混んでいなくてすっと
入れました。
個室があってとてもおしゃべりしやすかったです。
机の下が掘りになっていて暖かかったので
足が冷えなくてよかったです。
私が注文したのはこちら。
「日替わり御膳」1260円
今日はお魚が、さんま か かます が選べました。
さんまにはトマトが乗っていてオープンで焼いてありました。
洋風かと思いきや和風な感じで、さっぱりとしていて
美味しかったです。
ごぼうの胡麻和えやひじきなどちょこちょこと
盛ってあるのが嬉しいです。
お茶はウーロン茶でお替わりを頼まなくても
急須をタイミングよく持って来てくれたのが
嬉しかったです。
私はたくさん食べられないほうなので。
茶碗むしの中身がカニみそでした。私は苦手なので
すが、いただけました。
夜もお酒を飲みながら楽しめそうです。
*************************************
旬菜鮮魚「和さび」
野見山町1-101-8
0565-89-8475
昼11:30~14:00(オーダーストップ)
夜17:30~21:00(オーダーストップ)
定休日/水曜日
2年前に幼稚園で役員をやった仲間たちで
集まりました。
野見山町の旬菜鮮魚「わさび」です。
家からそんなに遠くないので、逆になかなか
行かなかったお店です。
ランチのオープンは11:30からで、11:25分あたりから
待っていましたが、そんなに混んでいなくてすっと
入れました。
個室があってとてもおしゃべりしやすかったです。
机の下が掘りになっていて暖かかったので
足が冷えなくてよかったです。
私が注文したのはこちら。
「日替わり御膳」1260円
今日はお魚が、さんま か かます が選べました。
さんまにはトマトが乗っていてオープンで焼いてありました。
洋風かと思いきや和風な感じで、さっぱりとしていて
美味しかったです。
ごぼうの胡麻和えやひじきなどちょこちょこと
盛ってあるのが嬉しいです。
お茶はウーロン茶でお替わりを頼まなくても
急須をタイミングよく持って来てくれたのが
嬉しかったです。
私はたくさん食べられないほうなので。
茶碗むしの中身がカニみそでした。私は苦手なので
すが、いただけました。
夜もお酒を飲みながら楽しめそうです。
*************************************
旬菜鮮魚「和さび」
野見山町1-101-8
0565-89-8475
昼11:30~14:00(オーダーストップ)
夜17:30~21:00(オーダーストップ)
定休日/水曜日
Posted by エミリー at 15:27│Comments(2)
│ランチ
この記事へのトラックバック
こんにちわ、くま子ですWiiのダンスのやつ知ってますか?あれ、いいですよ!運動不足の方にオススメですあたしは……いたるところが筋肉痛ですさて、今日ご紹介するのは魚料理今日...
魚特集 豊田/みよし【見つけて!くま子! - 豊田・岡崎・三好などの地域グルメまとめ】at 2011年12月04日 10:25
この記事へのコメント
近すぎて、私も行った事なかったわ~
レポありがとう♪
レポありがとう♪
Posted by クララ at 2011年11月29日 17:28
クララさん : 店内も綺麗で落ち着いていて
なかなかよかったですよ。
お魚料理が食べたい時には特に良いです。
なかなかよかったですよ。
お魚料理が食べたい時には特に良いです。
Posted by めぐみ at 2011年11月30日 00:12