› ビーズアクセサリーJam › 日々の覚え書き › こどものアトリエ

◼︎お教室のご紹介◼︎
●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動]
●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2)

■販売■
常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて

2012年11月18日

こどものアトリエ

今日は市木町の「アトリエプリマヴェーラ」にて
「子どものアトリエ」教室体験に子供たちが参加してきました。

小2の息子の作品です。
こどものアトリエ
紙粘土で形を作り、絵の具で着色しています。

他にも折り紙、お絵描きなど自由に使って作品に
なります。
子供たちが1月から毎月通う予定です音符

自宅では思いっきり、いろんな画材を広げてアートは
難しいのですが、こちらでは思いっきりいろんな画材を
のびのびと使うことができます。

先生、ありがとうございましたハート

↓色彩アートセラピー・あとりえキノコバさんのブログはこちらです。
http://kinokoba.boo-log.com/



同じカテゴリー(日々の覚え書き)の記事画像
道具の交換
ビーズを数えてひたすら詰める日もある
早咲き!河津桜^^
まちなかお買い物
デコパージュ
新しいタグ
同じカテゴリー(日々の覚え書き)の記事
 道具の交換 (2018-08-20 21:50)
 ビーズを数えてひたすら詰める日もある (2016-09-15 09:09)
 早咲き!河津桜^^ (2016-03-12 11:18)
 まちなかお買い物 (2015-04-13 21:28)
 デコパージュ (2015-04-07 17:29)
 新しいタグ (2014-10-08 16:23)

Posted by エミリー at 14:25│Comments(2)日々の覚え書き
この記事へのコメント
先日は、ご参加いただき、ありがとうございました。
お稽古ごとにしては珍しく、何も教えてもらわない、何も強制されない、むしろ「やりたいことをやって」と言われる、おかしなアトリエ(笑)ですが、よろしくお願いします。

どの子どもさんも、ものすんごいアーティスト。
どんどんと感情豊かに過ごしていただけたらなぁ~って思ってます。
Posted by kinokobakinokoba at 2012年11月23日 15:56
kinokoba先生 : 勉強に関してはなかなか言うことを
聞かない息子ですので、逆に「何しても良い」と言われたのが
不思議だったようです(笑)。
ありがとうございました。
Posted by めぐみ(エミリー)めぐみ(エミリー) at 2012年11月26日 19:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こどものアトリエ
    コメント(2)