◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2013年04月07日
いちご艶茶をいただきました。
昨日の「夢農人マルシェ」のレジ前でみかけた
いちご艶茶
今日、いただいてでみました。
いちごの酸っぱさが最初に香りますが、その後は
柔らかいいちごの香りが残ります。

いちごの最上部(ヘタの部分)で作られているようです。
ご馳走様でした
いちご艶茶
今日、いただいてでみました。
いちごの酸っぱさが最初に香りますが、その後は
柔らかいいちごの香りが残ります。

いちごの最上部(ヘタの部分)で作られているようです。
ご馳走様でした

Posted by エミリー at 15:45│Comments(2)
│お店
この記事へのコメント
昨日はマルシェにご来店いただき、ありがとうございました(*^^*)
うちのミルキークイーンも
前回に引き続きご購入いただき、
重ね重ねありがとうございます
❀.(*´◡`*)❀.
いちご艶茶は永田さんのいちごなので、美味しさは保証付ですが、
また違った味わい方ですよね(*^^*)
次回のご来店もお待ちしてます♥
うちのミルキークイーンも
前回に引き続きご購入いただき、
重ね重ねありがとうございます
❀.(*´◡`*)❀.
いちご艶茶は永田さんのいちごなので、美味しさは保証付ですが、
また違った味わい方ですよね(*^^*)
次回のご来店もお待ちしてます♥
Posted by mama's農園 道岡 at 2013年04月07日 17:27
mama's農園 道岡さん : こんにちは。
お米とても美味しくて家のお米の減りが早いです。
お釜に残りが出なくなりました。
永田さんのいちごも食べたことがありますが、
このお茶はまた大人の楽しみですね♪
入れられる回数も3回程度(本当は2回)なので
貴重ですね。
きっと苺を育てる時に農薬たっぷりだったら作れない
お茶だと思います。
お米とても美味しくて家のお米の減りが早いです。
お釜に残りが出なくなりました。
永田さんのいちごも食べたことがありますが、
このお茶はまた大人の楽しみですね♪
入れられる回数も3回程度(本当は2回)なので
貴重ですね。
きっと苺を育てる時に農薬たっぷりだったら作れない
お茶だと思います。
Posted by めぐみ(エミリー)
at 2013年04月07日 20:30
