◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2013年08月08日
オガララのラリエッタ(紫)
8月2日のブログで作りかけになっていた
ラリエッタ(前で軽く結んで使う)が完成しました。

細い針と糸で編むビーズステッチで編みました。
全長約94cm(飾りのフリンジ部分を含む)のロングタイプです。
いろんな紫で作りましたが、全く違う色でも作りたいので
また近いうちに違う色で作ります

この作品は、丸小ビーズ(約2mm)、特小ビーズ(約1mm)を
たくさん使った作品です。
飾りのフリンジ部分は大きなチェコガラスとソロバン形の
スワロフスキーを使っています。
少し前からこのブログの上部でPRしておりますが、
8/9(金)~8/22(木)
豊田市美里交流館(1Fロビー)にて
地元の交流館で初めて展示を行うことになりました。
普段の教室で生徒さんに制作していただいている作品の
見本や雑誌のコンテストに投稿した作品などを展示予定です。
(販売はありません)
ぜひ、お気軽に見に来て下さいね。
よろしくお願い致します。
ラリエッタ(前で軽く結んで使う)が完成しました。

細い針と糸で編むビーズステッチで編みました。
全長約94cm(飾りのフリンジ部分を含む)のロングタイプです。
いろんな紫で作りましたが、全く違う色でも作りたいので
また近いうちに違う色で作ります


この作品は、丸小ビーズ(約2mm)、特小ビーズ(約1mm)を
たくさん使った作品です。
飾りのフリンジ部分は大きなチェコガラスとソロバン形の
スワロフスキーを使っています。
少し前からこのブログの上部でPRしておりますが、
8/9(金)~8/22(木)
豊田市美里交流館(1Fロビー)にて
地元の交流館で初めて展示を行うことになりました。
普段の教室で生徒さんに制作していただいている作品の
見本や雑誌のコンテストに投稿した作品などを展示予定です。
(販売はありません)
ぜひ、お気軽に見に来て下さいね。
よろしくお願い致します。
Posted by エミリー at 00:25│Comments(0)
│●ビーズステッチオリジナル作品(2010.4以降)