◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2013年09月03日
ラピスラズリ(瑠璃石)ネックレス
今日はラピスラズリ(瑠璃石)を使ってネックレスを作りました。
大きさが小→大と変化しています。


最初は石と石の間にスワロなどを挟み込んで作って
みましたが、ほぼそのまま通したほうが良いなと
思い、幾度か外して通し直し完成しました。
ステッチ(細い針と糸で編む)や
クロッシェ(レース糸にビーズを通しておき編む)の作品
とは違って通しただけですが、たまにはこんな作品も
いいかな
後から気づきましたが、ラピスラズリはちょうど9月の誕生石です。
大きさが小→大と変化しています。


最初は石と石の間にスワロなどを挟み込んで作って
みましたが、ほぼそのまま通したほうが良いなと
思い、幾度か外して通し直し完成しました。
ステッチ(細い針と糸で編む)や
クロッシェ(レース糸にビーズを通しておき編む)の作品
とは違って通しただけですが、たまにはこんな作品も
いいかな

後から気づきましたが、ラピスラズリはちょうど9月の誕生石です。
Posted by エミリー at 15:18│Comments(5)
│●ビーズ(テグス・ピン)オリジナル作品(2010.4以降)
この記事へのコメント
素敵な色~!!
形も好きです!!
実物見てみたいなぁ~(*^^*)
最近シンプルな感じが多いんですね!!
私シンプル好きです!!
形も好きです!!
実物見てみたいなぁ~(*^^*)
最近シンプルな感じが多いんですね!!
私シンプル好きです!!
Posted by ちゃーみー at 2013年09月08日 22:45
ちゃーみーさんへ : コメントありがとうございます。
ラピスラズリは深い青色に金色が入っていて
とても神秘的な石ですね。
このネックレスは写真ではシンプルに見えますが、
大きな石は約14mm、小さい石は約8mmですから
結構重みがあってずっしりなんですよ。
ラピスラズリは深い青色に金色が入っていて
とても神秘的な石ですね。
このネックレスは写真ではシンプルに見えますが、
大きな石は約14mm、小さい石は約8mmですから
結構重みがあってずっしりなんですよ。
Posted by めぐみ(エミリー)
at 2013年09月08日 23:12

シンプルもたまに作ると楽しいです♪
本命を仕入れるついでに気になった石を
仕入れておくと、ひょっこり楽しい作品が
できることがあります♪
この作品は駅前商店街「夢現屋」さんに
9/9(月)午前中に入荷予定です。
本命を仕入れるついでに気になった石を
仕入れておくと、ひょっこり楽しい作品が
できることがあります♪
この作品は駅前商店街「夢現屋」さんに
9/9(月)午前中に入荷予定です。
Posted by めぐみ(エミリー)
at 2013年09月08日 23:19

ほんとだー!!
金色も入ってるんですねー!!
ますます素敵~♪
夢限屋さんに行ってみたいなっ(*^^*)
金色も入ってるんですねー!!
ますます素敵~♪
夢限屋さんに行ってみたいなっ(*^^*)
Posted by ちゃーみー at 2013年09月09日 18:18
ちゃーみーさん : はい。金色も入ってますよ。
夢現屋さんぜひぜひ行って見て下さいね。
今日は私、予定通り入荷してきました。
おまけ―
今なら「2020オリンピック・パラリンピック招致委員会のPR」
ピンバッチとうちわがまだ無料配布されていると思います。
(日曜日はお休みなのでご用心です。)
夢現屋さんぜひぜひ行って見て下さいね。
今日は私、予定通り入荷してきました。
おまけ―
今なら「2020オリンピック・パラリンピック招致委員会のPR」
ピンバッチとうちわがまだ無料配布されていると思います。
(日曜日はお休みなのでご用心です。)
Posted by めぐみ(エミリー)
at 2013年09月09日 23:36
