› ビーズアクセサリーJam › お店 › 2周年夢農人マルシェへ

◼︎お教室のご紹介◼︎
●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動]
●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2)

■販売■
常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて

2014年01月18日

2周年夢農人マルシェへ

今日は月2回開催の「夢農人マルシェ」
息子と一緒に行ってきました。(9~12:30時開催)

朝9時過ぎにまず「ma'mas農園」さんで「ポン菓子」購入
お友達へのお土産用と自宅用に購入しました。
(お友達がめずらしがってとても喜んでくれました。にこにこ)
実際に現場でポン菓子作っているんですよ。
爆音がするとびっくりしますよね。

今回は手作り「おでん」が目当てわーい
2周年夢農人マルシェへ
実は、わざと朝ごはんをお家で食べずに来ました。
●宮澤養鶏園のたまご50円
●大橋園芸の大根50円
●もものみせの餠巾着80円
●トヨタファームの三州豚ウィンナーたまご80円
他にもこんにゃくがありましたよ。

私は「たまごと大根」、息子は「たまごと巾着」
あつあつをいただいて冷えた体も温まりましたもぐもぐ
ご馳走様でした。

「おでんの後はデザートどうぞ。」と勧めて下さったのが
「いちごの試食」太っ腹です。ながたさんのいちごは本当に甘いです。
2周年夢農人マルシェへ

中甲さんの甘い「キャベツ」、ながたさんの「いちご」、
いしかわ製茶さんの「お茶ラー油」
ma'mas農園さんの「ミルキークイーン米」甘くて子供たちのお気に入り
宮澤養鶏所さんの新鮮「たまご」
三州豚と稲武産のにんにくの葉を使った「餃子」
を購入しました。何だか、わが家でのお買い物定番商品が
増えていきます。

「餃子」は今日のお昼ご飯のおかずになりまた。
皮に厚みがあってパリパリ、中はシャキシャキ食感で
とても美味しくて、御飯がすすみましたよ。
2周年夢農人マルシェへ

私の父は長年家庭菜園をしているのですが、
父の作る野菜以外の物を夢農人では購入するようにしています。

私が小さい頃、休日は家族で畑に行くのが常でしたね。

次回の夢農人マルシェは「高橋イオン」で開催ですよ。



同じカテゴリー(お店)の記事画像
スヌーピードーナツ
丼や 七五郎
ことこと屋さんでハンバーグ
とよたまちさとミライ塾に参加しています
山カフェでモーニング^^
米粉パンケーキ・はっぴー農産
同じカテゴリー(お店)の記事
 スヌーピードーナツ (2016-09-19 22:56)
 丼や 七五郎 (2016-09-17 00:02)
 ことこと屋さんでハンバーグ (2016-09-15 00:40)
 とよたまちさとミライ塾に参加しています (2016-09-06 13:07)
 山カフェでモーニング^^ (2016-01-27 10:29)
 米粉パンケーキ・はっぴー農産 (2016-01-26 13:07)

Posted by エミリー at 12:30│Comments(2)お店
この記事へのコメント
夢農人マルシェにご来場そしてたくさんのお買い上げありがとうございました☆

高ジャでも定期開催になり、よりお会いできる機会も増えると思ってます!今後とも夢農人を、夢農人マルシェをよろしくお願いします♪
Posted by 夢農人いしかわ夢農人いしかわ at 2014年01月19日 22:42
夢農人いしかわさん : コメントありがとうございます。
いつも美味しい食材と説明をありがとうございます。

夢農人さんの結束力や企画が楽しみです。

高ジャはご近所なので徒歩で行けて便利です。
川向う(笑)まで来て下さってありがとうございます^^
Posted by めぐみ(エミリー)めぐみ(エミリー) at 2014年01月20日 17:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2周年夢農人マルシェへ
    コメント(2)