› ビーズアクセサリーJam › 日々の覚え書き › 夢農人のちとよた流ソーシャルビジネス講座(プレ事業)

◼︎お教室のご紹介◼︎
●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動]
●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2)

■販売■
常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて

2014年02月22日

夢農人のちとよた流ソーシャルビジネス講座(プレ事業)

今日は豊田スタジアムでユーズネットさんの「軽大会」があり
「夢農人」さんたちも出店していました。

フェイスブックでのながたさんの激しく飛び散った
チョコフォンデュ写真に誘われて…
ではなくて、「このまちうどん」をお昼ごはんとして
娘と一緒にいただいてきました。

時間がなくて、ズルズルばたばたとしてしまいましたが笑顔汗
(※↑うどんを食べている音↑いろいろ買っている様子)

夢農人のちとよた流ソーシャルビジネス講座(プレ事業)
ネギとお肉が濃厚で美味しいもぐもぐ

夢農人のちとよた流ソーシャルビジネス講座(プレ事業)
石川さんが入れていただいたグリーンティー
もものみせさんのつきたておもちも
ごちそうさまでした。

グリーンティーは我が家では常備品365日欠かせません。

ながたさんのいちご1分間積み放題で、チャレンジしました。
時間切れでこんな感じええと(汗)
夢農人のちとよた流ソーシャルビジネス講座(プレ事業)
でも、これで甘い甘~いいちごが500円は普通ありえないわーい音符

mama`s農園さんのポン菓子購入にゃん

この後、豊田市駅松坂屋9階の市民活動センターで開催された
「起業家セミナー とよた流ソーシャルビジネス講座 プレ事業
~小さな思いが起業のきっかけ~」に参加してきましたよ。

「NPO法人とよたエコ人プロジェクト」「NPO法人まほうのらんぷ」
「松本自然農園」代表さんのお話を聴かせていただきました。

NPOや企業の仕組みは何となくはわかっていたけれど、
実際に運営している人のお話しを聞くと知らないこと多かったです。
やっぱりそうか…と思うことも。

NPOや企業など立ち上げる人によっていろんな方向や味がある
ことを知りました。とても勉強になりました。

ルーコの井上美穂社長さん素敵に進行役を務めていらっしゃいました。
お疲れ様でした。元気




同じカテゴリー(日々の覚え書き)の記事画像
道具の交換
ビーズを数えてひたすら詰める日もある
早咲き!河津桜^^
まちなかお買い物
デコパージュ
新しいタグ
同じカテゴリー(日々の覚え書き)の記事
 道具の交換 (2018-08-20 21:50)
 ビーズを数えてひたすら詰める日もある (2016-09-15 09:09)
 早咲き!河津桜^^ (2016-03-12 11:18)
 まちなかお買い物 (2015-04-13 21:28)
 デコパージュ (2015-04-07 17:29)
 新しいタグ (2014-10-08 16:23)

Posted by エミリー at 19:12│Comments(4)日々の覚え書き
この記事へのコメント
え?
フォンデュしに来たとばかり・・・(≧∇≦)
Posted by ながたはーんながたはーん at 2014年02月22日 21:52
ながたはーん : あの写真を見て、まだ続行しているとは
思えなかったですよ。^^;
チョコを浴びるくらいの覚悟ですよね。

いちご積みで、いちご狩りしたくらいいちごを沢山
食べることができます。
3週間以上風邪ひきの私には嬉しいです。^^
Posted by めぐみ(エミリー)めぐみ(エミリー) at 2014年02月22日 22:54
夢農人現れるとこにめぐみさんあり!
いつもありがとうございます♪ヽ(´▽`)/

本日も楽しみにしてますヽ(・∀・)ノ
Posted by 夢農人いしかわ at 2014年02月23日 15:04
夢農人いしかわさん : 遅くなりごめんなさい。
コメントありがとうございます。^^

夢農人感謝祭とても楽しかったです。
ぜいたくなお野菜や食材でお腹いっぱいです。
おまけに昨年は、シンビジウム
今年はバームクーヘンが当たり嬉しいです。
ありがとうございました。
Posted by めぐみ(エミリー)めぐみ(エミリー) at 2014年02月25日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢農人のちとよた流ソーシャルビジネス講座(プレ事業)
    コメント(4)