◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2014年10月04日
高橋コミュニティー単発講座
初夏の頃にビーズアクセサリー単発講座を企画してくださった
高橋コミュニティーセンターさん
今年は、秋にも企画をして下さいました。
ありがとうございます。
昨日から館内に可愛く作って下さったポスターも
貼り出されています。
コットンパールのロングネックレスを
制作することができますよ。
詳細は広報とよた10月15日号をご覧下さいね。
お申し込みは直接高橋コミュニティーセンターへよろしく
お願い致します。


※2連使いもできる長さです。
11月21日(金)
材料&教室代込3400円
9:30~11:30
持ち物 : お持ちの方は はさみ、ビーズマット、眼鏡
今日の午前中、高橋コミュニティーセンター内の
図書室に見本を展示していただけるということで
作品を預けてきました。
ぜひ、実際に触って手に触れてコットンパールの
軽さや魅力を感じで欲しいです。
コットンパールは圧縮した綿の周りをパールコーティングした
日本製のパールのことです。
マットな照りと軽さが可愛いパールなんですよ。
普段のお教室ではコットンパールに限らずいろんな素材や
編み方で作品を作ることができますよ。
よろしくお願い致します
高橋コミュニティーセンターさん
今年は、秋にも企画をして下さいました。
ありがとうございます。
昨日から館内に可愛く作って下さったポスターも
貼り出されています。

コットンパールのロングネックレスを
制作することができますよ。
詳細は広報とよた10月15日号をご覧下さいね。
お申し込みは直接高橋コミュニティーセンターへよろしく
お願い致します。
※2連使いもできる長さです。
11月21日(金)
材料&教室代込3400円
9:30~11:30
持ち物 : お持ちの方は はさみ、ビーズマット、眼鏡
今日の午前中、高橋コミュニティーセンター内の
図書室に見本を展示していただけるということで
作品を預けてきました。
ぜひ、実際に触って手に触れてコットンパールの
軽さや魅力を感じで欲しいです。
コットンパールは圧縮した綿の周りをパールコーティングした
日本製のパールのことです。
マットな照りと軽さが可愛いパールなんですよ。
普段のお教室ではコットンパールに限らずいろんな素材や
編み方で作品を作ることができますよ。
よろしくお願い致します

Posted by エミリー at 15:32│Comments(2)
│♪体験教室の告知♪
この記事へのコメント
コットンパール、2連にできる長さとはお値打ち!(^_-)-☆
高橋コミュニティーセンターは色々な講座が開催されてますね
私は今「バレトン」に週一通ってるんですよ
今度図書室でエミリーさんの見本見ようっと
高橋コミュニティーセンターは色々な講座が開催されてますね
私は今「バレトン」に週一通ってるんですよ
今度図書室でエミリーさんの見本見ようっと
Posted by クララ at 2014年10月06日 13:48
クララ先生 : こんばんは☆コメントありがとうございます。
バレトン?―
調べてみたら…
バレトンとは、フィットネスと、バレエと、ヨガ、それぞれの
動作を含んだ一連の動作を流れるようにつなぎ
合わせて動き続ける有酸素運動です。
なんですね。バレエもやっていらっしゃるからきっと
素敵な立ち振る舞いんだろうな
*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
ありがとうございます。お時間ありましたら図書室
のぞいてみて下さい。
はい。コットンパールお値打ちです。
市販で仕上がり品でもこのお値段では手に入りません^^
パールの大きさが違ったり、スワロのロンデルが中心に
使ってあるのが私のオリジナルのちょっとしたポイントです。
1回きりの講座ではとにかく作る楽しさと達成感を
味わっていただいて、普段に気楽に使える物をと
思っています。
バレトン?―
調べてみたら…
バレトンとは、フィットネスと、バレエと、ヨガ、それぞれの
動作を含んだ一連の動作を流れるようにつなぎ
合わせて動き続ける有酸素運動です。
なんですね。バレエもやっていらっしゃるからきっと
素敵な立ち振る舞いんだろうな
*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
ありがとうございます。お時間ありましたら図書室
のぞいてみて下さい。
はい。コットンパールお値打ちです。
市販で仕上がり品でもこのお値段では手に入りません^^
パールの大きさが違ったり、スワロのロンデルが中心に
使ってあるのが私のオリジナルのちょっとしたポイントです。
1回きりの講座ではとにかく作る楽しさと達成感を
味わっていただいて、普段に気楽に使える物をと
思っています。
Posted by エミリー
at 2014年10月07日 22:16
