◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2015年01月20日
ちゃるまさんビーズ教室
あけましておめでとうございます。
今年初めてのブログになり、ごあいさつが遅くなりました。
今日の午前中は、毎月第3火曜日に開催している梅坪町
「ちゃるま」さんでのビーズ教室でした。
・ワイヤーモードジュエリー認定にチャレンジしている方。
lesson7のネックレスが仕上がり、ビーズステッチ作品を作りました。
次回はいよいよ最終課題のlesson8です。
・ビーズステッチはじめたての方。
私のオリジナル作品の中から作品を選んで作っていただきました。
赤めのうとカーネリアンの石を使った作品のネックレスを作りました。
・ビーズステッチが大好きで岡崎から来て下さっている方。
繊細なダッチスパイラルの技法を使った白いネックレスを作って
いただきました。
作り図が読めなかったレシピのアドバイスを横で常時させて
いただきました。
市販キットや一般図書でも「作り図が読めない>_<」という方
結構いるのです。
※ビーズステッチ=細い針と糸で編む。針を使ってビーズを通すので
ビーズの穴をじっと探さなくても楽しく作品づくりができます。
みなさんそれぞれに好きな作品、やってみたい作品は違いますが
ビーズ作品作りが大好きな生徒さんです。

今日も楽しいビーズ作りにチャレンジしていただいて
ありがとうございます。

生徒さんが仕上げた作品の写真を撮り忘れてしまい悲しいです
年末に生徒さんからいただいた小物入れの作品*^^*
小梅太夫をイメージして作られたんですって。
ありがとうございます

赤い毛糸の編み込み、ブローチピンに飾られたレースやデコパーツ
くるくると巻かれたキラキラワイヤーがとってもかわいい作品です。
今年初めてのブログになり、ごあいさつが遅くなりました。
今日の午前中は、毎月第3火曜日に開催している梅坪町
「ちゃるま」さんでのビーズ教室でした。
・ワイヤーモードジュエリー認定にチャレンジしている方。
lesson7のネックレスが仕上がり、ビーズステッチ作品を作りました。
次回はいよいよ最終課題のlesson8です。
・ビーズステッチはじめたての方。
私のオリジナル作品の中から作品を選んで作っていただきました。
赤めのうとカーネリアンの石を使った作品のネックレスを作りました。
・ビーズステッチが大好きで岡崎から来て下さっている方。
繊細なダッチスパイラルの技法を使った白いネックレスを作って
いただきました。
作り図が読めなかったレシピのアドバイスを横で常時させて
いただきました。
市販キットや一般図書でも「作り図が読めない>_<」という方
結構いるのです。
※ビーズステッチ=細い針と糸で編む。針を使ってビーズを通すので
ビーズの穴をじっと探さなくても楽しく作品づくりができます。
みなさんそれぞれに好きな作品、やってみたい作品は違いますが
ビーズ作品作りが大好きな生徒さんです。

今日も楽しいビーズ作りにチャレンジしていただいて
ありがとうございます。

生徒さんが仕上げた作品の写真を撮り忘れてしまい悲しいです

年末に生徒さんからいただいた小物入れの作品*^^*
小梅太夫をイメージして作られたんですって。
ありがとうございます


赤い毛糸の編み込み、ブローチピンに飾られたレースやデコパーツ
くるくると巻かれたキラキラワイヤーがとってもかわいい作品です。
Posted by エミリー at 15:16│Comments(0)
│☆ビーズ教室にて