◼︎お教室のご紹介◼︎
●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動]
●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2)

■販売■
常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて

2008年12月11日

カウカウカウ

カウカウカウ
来年の干支うしの置物が完成しました。
アクリルビーズの8mmを使って作っています。
顔は割と早めに完成しましたが、体がうまくいかずに挫折していました。
でも、がんばって仕上がりました。

材料のほとんどをトーカイさんで購入させていただいたのですが、
昨日注文しておいたアクリルビーズの白が「メーカーで品切れを
起こしているので、いつ入荷か解らなくなりました。」
と電話で言われてしまい。ショック。

入荷が年明けだったら年始に飾れないですもん。
あちらこちらのプレゼント用に増産するつもりが…。
カウカウカウ





同じカテゴリー(○ビーズオリジナル作品)の記事画像
予約開始!WEB版わくわくワールド
秋です手作りしてみませんか?
織姫
矢作川感謝祭ありがとうございました!
9/2(日)矢作川感謝祭お知らせ
ちゃるま展今日から開始^ ^!!
同じカテゴリー(○ビーズオリジナル作品)の記事
 予約開始!WEB版わくわくワールド (2020-10-16 19:21)
 秋です手作りしてみませんか? (2019-10-17 11:01)
 織姫 (2018-09-18 16:13)
 矢作川感謝祭ありがとうございました! (2018-09-06 15:18)
 9/2(日)矢作川感謝祭お知らせ (2018-08-31 18:51)
 ちゃるま展今日から開始^ ^!! (2018-06-01 10:52)

この記事へのコメント
そんな貴重品をプレゼントいただいたんですね。
改めてありがとうございました。
せっかくの作品、もう少しすてきに見えるように写真が
とれるようにしましょう!
一度カメラを持って勉強に来てください。
ご指導させていただきますから!
Posted by カメラ小僧カメラ小僧 at 2008年12月11日 23:16
カメラ小僧さん : ぎくっ。
実はカメラぜんぜん無知なんです。
やっぱりプロの方にはバレてしまいますね。
いつもブログにUPしている画像はケータイで撮影したものです。
時間なくてささーっと適当に撮ってしまったり…。
せっかくビーズ作っているのだから綺麗に撮れたら更に
嬉しいかもです。
冬休みに娘と息子を連れて作品とカメラを持ってお店に
うかがってもよろしいですか?
事前にメールで連絡させていただきますので
ご都合よろしかったらよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
Posted by めぐみめぐみ at 2008年12月12日 16:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カウカウカウ
    コメント(2)