◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2010年06月21日
マトリョーシカビーズで
ビーズの材料を買うついでに、マトリョーシカの
ドイツ製アクリルビーズがかわいくてついつい
購入してしまった。
どうやって使おうかしばらく放置しておいた結果
さっき簡単なストラップにしてみました。
作って楽しく簡単でした。
たまには、息抜きでこういう作品も楽しいです。

土曜日は「おいでんフェスタin前田」でした。
マイタウンおいでんのスタートですね。
私と娘と息子は午後3時からのよさこいを踊りました。
私は前日まで体調不良だったのに、踊ったら何かが
ふっとんだようです。
他にも「阿波踊り、フラダンス、ヒップホップダンス、
盆踊り」などの披露もあり、豪勢でした。
屋台で買ったものを食べながら見るのがまた最高でした。
娘だけ午後6時から、O-teamで踊りました。
あんなハードな踊りを何曲も楽しそうに踊る姿に
感動しました。
おじいちゃんおばあちゃんも孫の姿に「涙が出た」
と言っていました。
ドイツ製アクリルビーズがかわいくてついつい
購入してしまった。
どうやって使おうかしばらく放置しておいた結果
さっき簡単なストラップにしてみました。
作って楽しく簡単でした。
たまには、息抜きでこういう作品も楽しいです。

土曜日は「おいでんフェスタin前田」でした。
マイタウンおいでんのスタートですね。
私と娘と息子は午後3時からのよさこいを踊りました。
私は前日まで体調不良だったのに、踊ったら何かが
ふっとんだようです。
他にも「阿波踊り、フラダンス、ヒップホップダンス、
盆踊り」などの披露もあり、豪勢でした。
屋台で買ったものを食べながら見るのがまた最高でした。
娘だけ午後6時から、O-teamで踊りました。
あんなハードな踊りを何曲も楽しそうに踊る姿に
感動しました。
おじいちゃんおばあちゃんも孫の姿に「涙が出た」
と言っていました。
Posted by エミリー at 22:24│Comments(2)
│●ビーズ(テグス・ピン)オリジナル作品(2010.4以降)
この記事へのコメント
楽しかったですね。
体調不良がふっとんでなによりでした。
いろんなジャンルの踊りが一度に見られてよかったです。
体調不良がふっとんでなによりでした。
いろんなジャンルの踊りが一度に見られてよかったです。
Posted by san
at 2010年06月22日 22:13

sanちゃん : 楽しくて美味しかったです。
天気がもって夕立だけで済んだのは奇跡ですよね。
天気がもって夕立だけで済んだのは奇跡ですよね。
Posted by めぐみ
at 2010年06月24日 23:11
