◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2012年01月27日
ケースを移転しました
今日のお昼は「ケースマート」さんへ行き、
今までお世話になっていた
ナンバー13
から
ナンバー6へと移転をしてきました。
今まで使っていたケースを拭いて
(スタッフさんも手伝って下さいました)
新しいケースへ。

入れられるビーズアクセサリー作品の点数は
減ってしまいますが、
教室をはじめて、販売用と教室用のオリジナル
作品に1点1点時間をかけて制作をしている
今なので、移転を致しました。
これからも、変わらぬご愛顧をよろしくお願い
申し上げます。
今まで、ナンバー13のケースへお立ち寄り
下さった方、お客様ありがとうございました
。
今まで、ビーズアクセサリーを購入したり、
鑑賞するのに最適だと考えて丁度よい
位置の中間の高さナンバー13を5年半
続けてきました。
ナンバー6は一番上の高い場所なので
何かと不便かと思いますが、見やすさを
工夫していきますのでよろしくお願い
致します。

イラストと文字を入れたPOPを付けました。
お気軽にスタッフさんにお声をかけていただき
ぜひ、お手にとって既製品にはない、手仕事の
良さ、素材の良さを感じていただけたら幸いです。
ちなみに、今日自宅に持ち帰って来た作品
の中で
「売りたいけど、1点物の手に入りにく
天然石を使ったうえに、とても気に入ったデザインで
仕上がった作品」が
手元に戻ってきました。
やっぱり手放さなくてよかった

…という勝手な独り言でした。
今までお世話になっていた
ナンバー13
から
ナンバー6へと移転をしてきました。
今まで使っていたケースを拭いて
(スタッフさんも手伝って下さいました)
新しいケースへ。

入れられるビーズアクセサリー作品の点数は
減ってしまいますが、
教室をはじめて、販売用と教室用のオリジナル
作品に1点1点時間をかけて制作をしている
今なので、移転を致しました。
これからも、変わらぬご愛顧をよろしくお願い
申し上げます。
今まで、ナンバー13のケースへお立ち寄り
下さった方、お客様ありがとうございました

今まで、ビーズアクセサリーを購入したり、
鑑賞するのに最適だと考えて丁度よい
位置の中間の高さナンバー13を5年半
続けてきました。
ナンバー6は一番上の高い場所なので
何かと不便かと思いますが、見やすさを
工夫していきますのでよろしくお願い
致します。

イラストと文字を入れたPOPを付けました。
お気軽にスタッフさんにお声をかけていただき
ぜひ、お手にとって既製品にはない、手仕事の
良さ、素材の良さを感じていただけたら幸いです。

ちなみに、今日自宅に持ち帰って来た作品
の中で
「売りたいけど、1点物の手に入りにく
天然石を使ったうえに、とても気に入ったデザインで
仕上がった作品」が
手元に戻ってきました。
やっぱり手放さなくてよかった


…という勝手な独り言でした。
Posted by エミリー at 14:58│Comments(0)
│ケースマートさん関連