› ビーズアクセサリーJam › 日々の覚え書き › 笑劇派のなんさやさん観てきました

◼︎お教室のご紹介◼︎
●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動]
●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2)

■販売■
常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて

2009年01月03日

笑劇派のなんさやさん観てきました

笑劇派のなんさやさん観てきました
今日は新聞と一緒に届いた広告を見ていたら
トヨタすまいるライフ(株)すまいる館にて
「なんぺい&さやか新春初笑いショー」が載っていたので
家族4人で行ってきました。
12時半~と15時~があったので12半~で
ショーが始まり立ち見をしていて、気づいたら右隣りに
ガンジさんが立っていました。
最近、ガンジさんがお気に入りなので超ドキドキ…
ちなみに左隣りには旦那様が立っていましたけど…(笑)。

新春のごあいさつネタと変な電話がかかってきたら?
の漫才をやってました。
前列のちびっこ達に超ウケで、私の娘も笑い転げてました。

漫才が終わってからしぶとく娘が、さやかさんやガンジさん
を追いかけて声をかけてました(すいません)。

外に出て地震体験セットの車「ゆするくん」に
家族で乗りました(最大震度7)。
テーブルと椅子があったので私と旦那と息子は椅子に座り
娘は机の下にもぐって(仰向けで…なぜ仰向け!?)。
揺れ始めるとふざけて娘が笑い出す。
実際、いきなり地震が来たら笑っていられないですよね。
訓練で笑っている人ほど地震が来た時ケガしそう…。

焼きそばとトン汁も外でいただきましたが、超強風で
折りたたみ椅子が吹き飛んだりして寒い~。
寒いので早食い競争になってました。

旦那様は夕方より中学時代の同窓会へ行きます。
私は…何の連絡もありません。


同じカテゴリー(日々の覚え書き)の記事画像
道具の交換
ビーズを数えてひたすら詰める日もある
早咲き!河津桜^^
まちなかお買い物
デコパージュ
新しいタグ
同じカテゴリー(日々の覚え書き)の記事
 道具の交換 (2018-08-20 21:50)
 ビーズを数えてひたすら詰める日もある (2016-09-15 09:09)
 早咲き!河津桜^^ (2016-03-12 11:18)
 まちなかお買い物 (2015-04-13 21:28)
 デコパージュ (2015-04-07 17:29)
 新しいタグ (2014-10-08 16:23)

Posted by エミリー at 15:33│Comments(0)日々の覚え書き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笑劇派のなんさやさん観てきました
    コメント(0)