◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2011年04月04日
デニムブルーなネックレス
今日は3日くらい前から少しずつ作って先程
仕上がったネックレスをUPします。
ビーズクロッシェ(レース糸にビーズを全て
通しておき、編む)の作品です。
ネックの部分にはチェコ製のガラス玉と
丸小ビーズ、ラピスラズリ(天然石)、
etc…を使っています。

トップの大きな石(約40×30mm)はソーダ
ライト(天然石)を使いました。
ソーダライトはデニムっぽい色合いの
石です。天然石は1つとして同じ模様は
ありません。

留め具は前になっています。ちょっと大きめな
ラウンドカットスワロも使っています。

※ちょっとだけビーズ豆知識です。
誰もが見たことのある丸小ビーズ(約2mm)の玉
について。
素材はプラスチックではなく一粒一粒ガラスです。
さらに小さいサイズの特小ビーズ(約1mm)や
デリカビーズもガラスでできています。
小さな一粒一粒よーく見ると微妙に形が
違いますが、日本製の物は形がかなり
整っています。
(日本の職人さんは何を作るにも本当に
素晴らしいのです!!)
チェコ製の物は日本製より若干粒が大きく
不ぞろいです。
中国製(丸小ビーズ)はかなりの不ぞろい感です。
作品によって使い分けます。
天然石も1つ1つ違います。同じ名前の石でも
当然良質なものとそうでない物も存在して
いますよ。
仕上がったネックレスをUPします。
ビーズクロッシェ(レース糸にビーズを全て
通しておき、編む)の作品です。
ネックの部分にはチェコ製のガラス玉と
丸小ビーズ、ラピスラズリ(天然石)、
etc…を使っています。

トップの大きな石(約40×30mm)はソーダ
ライト(天然石)を使いました。
ソーダライトはデニムっぽい色合いの
石です。天然石は1つとして同じ模様は
ありません。

留め具は前になっています。ちょっと大きめな
ラウンドカットスワロも使っています。

※ちょっとだけビーズ豆知識です。
誰もが見たことのある丸小ビーズ(約2mm)の玉
について。
素材はプラスチックではなく一粒一粒ガラスです。
さらに小さいサイズの特小ビーズ(約1mm)や
デリカビーズもガラスでできています。
小さな一粒一粒よーく見ると微妙に形が
違いますが、日本製の物は形がかなり
整っています。
(日本の職人さんは何を作るにも本当に
素晴らしいのです!!)
チェコ製の物は日本製より若干粒が大きく
不ぞろいです。
中国製(丸小ビーズ)はかなりの不ぞろい感です。
作品によって使い分けます。
天然石も1つ1つ違います。同じ名前の石でも
当然良質なものとそうでない物も存在して
いますよ。
Posted by エミリー at 22:42│Comments(4)
│●ビーズクロッシェオリジナル作品(2010.3以降)
この記事へのコメント
とても素敵なネックレスですね~^^
トップの天然石のしずくの形と編みこんだ感じが
シンプルなTシャツに合わせてつけたいです。
下はもちろん・・・デニムで♪
例えば・・・
この作品を売って頂くことは可能ですか?
トップの天然石のしずくの形と編みこんだ感じが
シンプルなTシャツに合わせてつけたいです。
下はもちろん・・・デニムで♪
例えば・・・
この作品を売って頂くことは可能ですか?
Posted by おかんRider
at 2011年04月05日 00:26

おかんRiderさんへ : こんにちは。
コメントありがとうございます♪
バイクでお出かけするのに良い季節になって
きましたね。
この作品は「ケースマート」さんに4/6(水)の夜に
持ち込み予定です。
「ケースマート」さんでお受け取りでよろしければ
実物を手にとって見て、試着して気に入りましたら
お買い求め下さい。
念のためケースの下のほうに「ご予約品」として
入荷しておきますのでケースをスタッフの方に開けて
いただき、ケースの下のほうを探して下さい。
(ケースナンバーは「13」です。)
郵送ご希望でしたら、対応いたしますので早めに
ご連絡いただけたらと思います。
ご参考までに価格は税込3675円(3500円)になり
ます。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます♪
バイクでお出かけするのに良い季節になって
きましたね。
この作品は「ケースマート」さんに4/6(水)の夜に
持ち込み予定です。
「ケースマート」さんでお受け取りでよろしければ
実物を手にとって見て、試着して気に入りましたら
お買い求め下さい。
念のためケースの下のほうに「ご予約品」として
入荷しておきますのでケースをスタッフの方に開けて
いただき、ケースの下のほうを探して下さい。
(ケースナンバーは「13」です。)
郵送ご希望でしたら、対応いたしますので早めに
ご連絡いただけたらと思います。
ご参考までに価格は税込3675円(3500円)になり
ます。
よろしくお願いします。
Posted by めぐみ
at 2011年04月05日 11:32

めぐみサマ
お返事ありがとうございます<m(__)m>
近日中にケースマ―トさんの方にお邪魔してみます。
無理そうなら、郵送希望でオーナーメールさせて
頂きますね~^^
楽しみです♡
お返事ありがとうございます<m(__)m>
近日中にケースマ―トさんの方にお邪魔してみます。
無理そうなら、郵送希望でオーナーメールさせて
頂きますね~^^
楽しみです♡
Posted by おかんRider
at 2011年04月06日 23:05

おかんRiderさんへ : ご来店が無理でしたら
いつでもご連絡下さいね。
ありがとうございます。
いつでもご連絡下さいね。
ありがとうございます。
Posted by めぐみ
at 2011年04月06日 23:22
