› ビーズアクセサリーJam › 愛知県内おでかけ › リニア・鉄道館

◼︎お教室のご紹介◼︎
●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動]
●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2)

■販売■
常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて

2011年08月16日

リニア・鉄道館

名古屋「金城ふ頭」にできた
「リニア・鉄道館」行って来ました。

リニア・鉄道館
うわさの?ドクターイエロー。

到着したのは9:40くらい。
夏休みでお盆近くということもあり、すごく
混んでいました。中に入るまで15分くらい
かかりました。

リニア・鉄道館
外観

使用されていた車両が実際に展示してあるので
迫力あります。
リニア・鉄道館
中に入ることのできる車両もあります。

電車の歴史なども学べます。

電車には詳しくないのですが、
子供用にはスタンプラリーやクイズラリーが
用意されていて、楽しんでいました。
ただ、今日は混み過ぎでクイズのポイントも
探しづらかったです。

おまけにお昼には駅弁が売っていたので
買ったのでが、飲食スペースが混雑していて
なかなか座れなかったです。

名古屋のお弁当♪1000円
リニア・鉄道館
屋外に展示してある車両の中でいただきました。
(ちゃんとクーラー効いてます)

子供用のお弁当は500円。
限定の電車のカードも入っていました。

「運転シュミレータ」というのがあり、
新幹線と在来線の運転or車掌があるのですが、
抽選で当選した上、利用料を支払った方が
体験できます。

ちなみに家は外れました…。

********************
リニア・鉄道館
10:00~17:30
休館日通常は火曜日

大人1000円/小中学生500円/
幼児(3歳以上未就学児)200円



同じカテゴリー(愛知県内おでかけ)の記事画像
駒立ぶどう狩り・柴久園
スケート(モリコロパーク)
岡崎城
オアシス21
豊川稲荷
ラグナシア
同じカテゴリー(愛知県内おでかけ)の記事
 駒立ぶどう狩り・柴久園 (2016-09-19 14:27)
 スケート(モリコロパーク) (2013-08-30 20:36)
 岡崎城 (2013-08-15 17:02)
 オアシス21 (2013-03-25 12:01)
 豊川稲荷 (2013-01-03 07:52)
 ラグナシア (2012-09-18 16:34)

Posted by エミリー at 15:31│Comments(0)愛知県内おでかけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リニア・鉄道館
    コメント(0)