◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2013年01月28日
淡水パールロングネックレス
今日は、教室に通って下さっている生徒さんが
過去のブログ(2、3年前)の作品を見て「作りたい」と
言っていた作品
淡水パール(ボタン形)のロングネックレスの
(↑過去のブログへリンクしています。)
見本を作ろうとレース糸にビーズを通しました。
以前、制作した時にはボタン形の淡水パールが
タイミングよく2種類の大きさの物が同時に手に入りました。
今回は数か月待ってもなかなか販売先(数店舗)に出て
こなかったので、ラウンド形の淡水パール2種類の大きさを
仕入れて作ってみることにしました。
(この2種類が同時に手に入る事も運です。)
今晩、かぎ針で編むと思います。
仕上がった物は明日、ブログにUPしようと思います。

ちなみに通した物を先ほど測ってみたら、長さ2mありました。
過去のブログ(2、3年前)の作品を見て「作りたい」と
言っていた作品
淡水パール(ボタン形)のロングネックレスの
(↑過去のブログへリンクしています。)
見本を作ろうとレース糸にビーズを通しました。
以前、制作した時にはボタン形の淡水パールが
タイミングよく2種類の大きさの物が同時に手に入りました。
今回は数か月待ってもなかなか販売先(数店舗)に出て
こなかったので、ラウンド形の淡水パール2種類の大きさを
仕入れて作ってみることにしました。
(この2種類が同時に手に入る事も運です。)
今晩、かぎ針で編むと思います。
仕上がった物は明日、ブログにUPしようと思います。

ちなみに通した物を先ほど測ってみたら、長さ2mありました。
Posted by エミリー at 18:09│Comments(2)
│●ビーズクロッシェオリジナル作品(2010.3以降)
この記事へのコメント
淡水パールは同じものを探すの難しいですよね;^_^A
私もどうしても1点もの扱いになっちゃいます
先日浅草橋である所にはあるんだなっと種類の豊富さに感激したんですが、そういうところは通販してなかったりするんですよね
どこでもドアが欲しいです(>_<)
私もどうしても1点もの扱いになっちゃいます
先日浅草橋である所にはあるんだなっと種類の豊富さに感激したんですが、そういうところは通販してなかったりするんですよね
どこでもドアが欲しいです(>_<)
Posted by Mia* at 2013年01月28日 18:46
Mia*さん : コメントありがとうございます。
そうなんですよね。探すの難しいですよね。
天然の物ですからね同じ時期や産地の物で
ないと粒が揃いませんよね。
浅草橋私も2回ほど行きましたが、あの近くに、
または東京に住めたらいいな~なんて思いますよね。
手に入りにくいからこそ、素材を大切にしたいです。
ドラえもーん!!(>_<)のび太君風に叫びましょう(笑)
そうなんですよね。探すの難しいですよね。
天然の物ですからね同じ時期や産地の物で
ないと粒が揃いませんよね。
浅草橋私も2回ほど行きましたが、あの近くに、
または東京に住めたらいいな~なんて思いますよね。
手に入りにくいからこそ、素材を大切にしたいです。
ドラえもーん!!(>_<)のび太君風に叫びましょう(笑)
Posted by めぐみ(エミリー)
at 2013年01月28日 23:53
