◼︎お教室のご紹介◼︎ ●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動] ●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2) ■販売■ 常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて |
2013年03月09日
たんぽぽのブローチ
オーダーをいただいているお品です。
「たんぽぽの花が入ったブローチ」と
いうことで、どんな感じに仕上げるかあれこれ
直接お話ししながら、「クローバーやイヌノフグリの
花っぽい物も入れてみましょう♪」
ということで1つ仕上がりました。

たんぽぽの花はビーズクロッシェでレース糸で編んでいます。
写真ではバッグチャーム(カバンに付けて楽しめます♪)に
なるように金具が付けてありますが、ブローチとしても
使えるようになっています。
もう1つお花などを少し変えて仕上げ、お客様に
見ていただきます。
「たんぽぽの花が入ったブローチ」と
いうことで、どんな感じに仕上げるかあれこれ
直接お話ししながら、「クローバーやイヌノフグリの
花っぽい物も入れてみましょう♪」
ということで1つ仕上がりました。

たんぽぽの花はビーズクロッシェでレース糸で編んでいます。
写真ではバッグチャーム(カバンに付けて楽しめます♪)に
なるように金具が付けてありますが、ブローチとしても
使えるようになっています。
もう1つお花などを少し変えて仕上げ、お客様に
見ていただきます。
Posted by エミリー at 00:43│Comments(6)
│●ビーズクロッシェオリジナル作品(2010.3以降)
この記事へのコメント
ビーズってこんな作品にも仕上がるんですね!?
いや~ビックリしました・・・
とっても素敵です!
いや~ビックリしました・・・
とっても素敵です!
Posted by ののかめ at 2013年03月09日 04:56
ののかめさん : こんにちは。
ありがとうございます♥
ビーズも何事も奥が深いですね。
昔のビーズブームだった頃のテグス編み
がインパクト強いので、それ以外の制作方法を
見ていただいたり、体感していただくと驚いて
下さる方が多くて楽しいですね。
ありがとうございます♥
ビーズも何事も奥が深いですね。
昔のビーズブームだった頃のテグス編み
がインパクト強いので、それ以外の制作方法を
見ていただいたり、体感していただくと驚いて
下さる方が多くて楽しいですね。
Posted by めぐみ(エミリー) at 2013年03月09日 13:29
こんにちは、はじめまして。
ビーズ作品に異素材の糸のものをくわえるだけで、とてもやわらかい雰囲気に仕上がりますねっ。
素敵です。
また、日にちと時間の都合があったら教えていただきたいと思っています。
ビーズ作品に異素材の糸のものをくわえるだけで、とてもやわらかい雰囲気に仕上がりますねっ。
素敵です。
また、日にちと時間の都合があったら教えていただきたいと思っています。
Posted by あつべえ
at 2013年03月09日 13:55

あつべえさん : 初コメントありがとうございます。
はい。どの創作物も異なった素材などを加えると
新しい発見などがありますよね。面白いです。
いつでもお待ち致しております♪
ブログを拝見させていただきました。
あつべえさんのレオタード制作と雑貨作り素敵ですね。
私は、ビーズ以外はダメな人なので凄いなって
思います。
はい。どの創作物も異なった素材などを加えると
新しい発見などがありますよね。面白いです。
いつでもお待ち致しております♪
ブログを拝見させていただきました。
あつべえさんのレオタード制作と雑貨作り素敵ですね。
私は、ビーズ以外はダメな人なので凄いなって
思います。
Posted by めぐみ(エミリー)
at 2013年03月09日 22:59

素敵ですね~♪
ビーズ作品で、こんなかんじのもできるんですね。モードジュエリーっていうんでしょうか♪
元気が出てきそうなビタミンカラーに小さな野の花たちがかわいいです。
ビーズ作品で、こんなかんじのもできるんですね。モードジュエリーっていうんでしょうか♪
元気が出てきそうなビタミンカラーに小さな野の花たちがかわいいです。
Posted by かっぱちゃん at 2013年03月10日 15:07
かっぱちゃん : コメントありがとうございます。
春の野原って小さい花や葉が多いけど1つ1つが
可愛くて繊細で元気が出てきますよね。
もう1つも違う花の色で作ろうかなと思っています。
改めて、「モード」という言葉について調べてしまった
私です。
・黒や白、モノトーンなどで決めた、ごてごてしない
シンプルな服装のこと。
アクセサリ等のアイテムよりも服自体のシルエットを
評価する傾向にある。
・近年の日本では従来の意味以外に他人が思いつか
ないような方法のレイヤード(重ね着)の服装や派手柄
でもシルエットに特徴のあるスタイルなどかなり曖昧な
ファッション用語となりつつある。
後者があてはまる気がしますね。
調べてもすぐに忘れちゃいますけど…(笑)
春の野原って小さい花や葉が多いけど1つ1つが
可愛くて繊細で元気が出てきますよね。
もう1つも違う花の色で作ろうかなと思っています。
改めて、「モード」という言葉について調べてしまった
私です。
・黒や白、モノトーンなどで決めた、ごてごてしない
シンプルな服装のこと。
アクセサリ等のアイテムよりも服自体のシルエットを
評価する傾向にある。
・近年の日本では従来の意味以外に他人が思いつか
ないような方法のレイヤード(重ね着)の服装や派手柄
でもシルエットに特徴のあるスタイルなどかなり曖昧な
ファッション用語となりつつある。
後者があてはまる気がしますね。
調べてもすぐに忘れちゃいますけど…(笑)
Posted by めぐみ(エミリー)
at 2013年03月10日 20:55
