◼︎お教室のご紹介◼︎
●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動]
●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2)

■販売■
常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて

2014年09月10日

オーダー

オーダー作品になります。

とはいっても左の作品は見本でお預かりして
左の作品と同じように右の作品を仕上げて下さい。
ネックレスの部分を作って仕上げて下さい。

というご依頼でした。

ペンダントトップのみある状態でしたので
同じようなビーズをセレクトして仕上げました。(右の作品)
オーダー


とはいえ…左側の作品のネックレス部分の構造に
私、興味津々にこにこ

ビーズを束ねてある根元のビーズキャップ(座金)の中が
ミソでした。しあわせ

でも、今回は左の作品とは同じ構造では制作できないので
異なる素材を使って再現しました。
通し糸を変えたことにより軽量化できたので
よかったかな?と思っています。
オーダー
昨夜から今朝にかけて仕上げることができました。

ちなみにこのペンダントトップは
真珠貝の真珠を取り除いた後の貝なのだそうです。
ご依頼ありがとうございました。



同じカテゴリー(○その他ビーズ作品)の記事画像
ブルーベリージャム・稲武いただきました
修復
オーダーのお品
オーダー品
図面の描きとり
たまに修理とか
同じカテゴリー(○その他ビーズ作品)の記事
 ブルーベリージャム・稲武いただきました (2016-09-23 20:54)
 修復 (2014-12-06 15:50)
 オーダーのお品 (2014-09-26 23:45)
 オーダー品 (2014-09-06 00:44)
 図面の描きとり (2014-01-28 16:16)
 たまに修理とか (2013-09-02 20:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オーダー
    コメント(0)