› ビーズアクセサリーJam › 愛知県内おでかけ › 刈谷ハイウェイオアシス

◼︎お教室のご紹介◼︎
●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動]
●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2)

■販売■
常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて

2012年01月22日

刈谷ハイウェイオアシス

今日の昼間は「刈谷ハイウェイオアシス」へ
父と母と母子で行って来ました。

刈谷ハイウェイオアシス

建物の前では碧南のにんじんのアピールで
ジュースとゼリーを無料試食していました。

にんじんそのもののお味が甘くて美味しいしあわせ
子供といっしょに「ありがとう。ご馳走様でした。」と
言うと「にんじんを食べると美人になるよ~。」って言って
くれました(商売上手ねにこにこ)。

建物の1階にある「おあしすファーム」では
近隣の地域の鮮魚やお野菜、畜産物などが
販売されていて刈谷周辺の特産品が
勢ぞろいです。
こちらの売り場には今日、初めて行きました。
刈谷ハイウェイオアシス

魚屋さんではちょっと変わっためずらしいお魚なんかも
ありました。あんこうとか。

山の幸もめずらしい大きな平茸もあったりして
夕食にバター炒めにしていただきました。
きのこの香りがたまらなく美味しかったです笑える

豊田市の山遊里さんのソーセージやハムなんかも
ありました。

私のお気に入りはこちら
刈谷ハイウェイオアシス

「おとうふドーナツ」280円
おやつにいただきました。

外には、子供たちが遊べる遊具がたくさん♪
息子と私はメリーゴーラウンドの馬に1人ずつ乗りました。
子供じみているわ…と思いながらも乗ったら楽しい~やったー
(まわるし、風が気持ちいいし、童心に還ってしまいました。)


さて、
「平清盛」今日も観ました。
清盛がいよいよ武士として生きようと決断したところですね。

男としての生き様、家族との絆、愛と憎しみ、思い通りに行かない世の中。
いろんな想いがあって、事情があって…こんなにいろいろと考えさせられる
とは思っていなくて、毎回ハマっていきます。

視点が源氏側のドラマだったらこうはいかなかったかもしれないですね。





同じカテゴリー(愛知県内おでかけ)の記事画像
駒立ぶどう狩り・柴久園
スケート(モリコロパーク)
岡崎城
オアシス21
豊川稲荷
ラグナシア
同じカテゴリー(愛知県内おでかけ)の記事
 駒立ぶどう狩り・柴久園 (2016-09-19 14:27)
 スケート(モリコロパーク) (2013-08-30 20:36)
 岡崎城 (2013-08-15 17:02)
 オアシス21 (2013-03-25 12:01)
 豊川稲荷 (2013-01-03 07:52)
 ラグナシア (2012-09-18 16:34)

Posted by エミリー at 21:46│Comments(0)愛知県内おでかけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
刈谷ハイウェイオアシス
    コメント(0)