› ビーズアクセサリーJam › 旅行 › 京都

◼︎お教室のご紹介◼︎
●風の道ギャラリーかしわや(元城町)11/13(金)9:30-11:30[毎月変動]
●ちゃるま(梅坪町)10/20(火)毎月第3火曜日10~12時(残席2)

■販売■
常時:元城町「風の道ギャラリーかしわや」にて

2011年05月02日

京都

4/30京都。5/1大阪へ小旅行に行って来ました。

京都は好きな町なので何度か行っています。
でも、7年ぶりくらいの京都になります。
今回は
東寺→京都タワー→霊山→銀閣寺→龍安寺→北野天満宮へ
車で行って来ました。

娘が6年生なので、修学旅行で行きそうな所を外して
行きました。

京都
・東寺(真言宗総本山の寺)五重塔は有料
五重塔が遠くから見ると立派で、近くで見ると作りに力強さを
感じます。今回は特別に中に(1階だけ)入ることができて
天井まで絵が描かれていて、細部まで作りこんであるのに
感心しました(昔の権力者ってすごい)。

・京都タワー(京都駅前)有料
初めて上まで登りました。途中まではあったんですが。
料金が大人770円とちょっと高めですが、設置してある双眼鏡が
お金を入れなくても見放題でした。
霊山方面の高い所へ行くんだからわざわざ登らなくても…
と私は思いましたが旦那さんの意思により登りました。
登れば京都の地理にちょっと詳しくなれるかもしれませんね。
JAFの割引があったらしいのですが、券を購入してからでは
もう値引いてくれませんでした。
(旅行中ここから後の入場する施設では先に確認するように
しました。)

・霊山(東山区)
京都
龍馬の墓と桂小五郎のお墓へ行ってきました(有料)。
あと、近くの霊山歴史館(有料)へ。
清水寺なども近いのですごい車と人人…。

数年前は墓参り(変な人)?って感じでしたが、
今は普通にみなさんぞろぞろ墓参りをしていました。

・銀閣寺(有料)
ここはお庭がとても綺麗です。
京都
誰もいないひっそりとした状態でこの庭を歩いたら、建物から
眺めたらどんな気分だろう。

銀閣寺に入る前に食べ歩きした
「ゆばの串揚げ」
京都
子供たちは「ソフトクリーム」

・龍安寺(りょうあんじ・有料)
ここもお庭がとても綺麗です。
遅咲きの八重桜がとても綺麗で子供たちが落ちてくる花弁を
捕まえて遊んでいました。
京都
みんな廊下に座って庭を眺めらがら、ゆっくりとした時の流れを
感じていました。

・北野天満宮(無料)
5時近くになってしまったので、私だけ車から降りてダッシュ
して参拝して自分のためにお守りを購入しました。

学問の神様(菅原道真を祀った神社)です。
岡崎の岩津天満宮もですよね。

京都
京都

出発2日前に決めた今回の旅行で娘、息子が「歩きたくない」
とか一言も言わずに、見学できたのが嬉しかったです。
成長したんですね。

宿は大阪に泊まりました。
夕食は小さい飲み屋で串揚げとかホルモンとか食べ
ました。お腹一杯で、歩き疲れて爆睡。

明日と明後日は名古屋の「よさこい夢まつり」に豊田の
よさこいチームで踊りに行ってきます。

大阪のお話はその後で、また書けたら書きます。



タグ :京都

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
川越うどん(香川県)
寛永通宝
瀬戸大橋
賤ヶ岳サービスエリア
大阪(5/1)
同じカテゴリー(旅行)の記事
 川越うどん(香川県) (2012-11-26 20:26)
 寛永通宝 (2012-11-24 12:39)
 瀬戸大橋 (2012-11-24 08:45)
 賤ヶ岳サービスエリア (2012-11-23 12:39)
 大阪(5/1) (2011-05-05 23:07)

Posted by エミリー at 13:08│Comments(0)旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都
    コメント(0)